blog index

三日ぼーず日記

のんびりめんどくさがりやの私が日々あった事を
だらだら〜んとつづります。
タイトルが現実とならないように更新がんばりますw
寒そう〜
旦那さん実家の方では初雪が降った
らしいです。


寒そう!
年末年始は雪じゃないといいなぁ〜。
| そのか | ダーリン実家 | 17:30 | comments(0) | - | - | - |
初!北陸新幹線〜
旦那さん実家に向かって北陸新幹線に大宮から金沢へ!
約二時間の旅でございます〜。


わりとご機嫌な娘っ子だったけども。
途中富山あたりで飽きちゃったのかゴソゴソ。
ってなわけでデッキからの風景。

北陸新幹線は座席も12列くらいしかないので
シートも余裕があってゆったり〜。
そしてほぼ各車両にオムツかえたりできるトイレなんかが
あって小さい子供連れに優しい新幹線。
ちなみに全席指定です。

座席もなんだか高級感があるよーな。


金沢駅からは旦那さんお父さんの運転で車移動〜。
渚ハイウェイ〜。

いい天気!

| そのか | ダーリン実家 | 14:14 | comments(0) | - | - | - |
お正月
毎年元旦の朝起きると 旦那ちゃん母のおせち料理が
完璧に完成されております←ダメ嫁。

うぅ、、、今年もよろしくお願いします・・・。



お雑煮を盛り付けるくらいしかできることがありません。

もうこのお雑煮が私の中でも定番の味となってきました。
実家は味噌味だったりおすまし風だったりしたんだけど。


雪は降っては雨で溶けの繰り返しみたいな。
帰省する前なんかが一番ひどくて何度も雪かきしては
雪を海に捨てに行ったとか。


そんなこんなでのんびりと三が日を過ごし
帰京する前日、4日の夜に前から行きたい〜って
思っていた千枚田のイルミネーションに連れてって
もらいました♪


最初に観たときはこんなピンク色(たしかもっと素敵な名前だったけど)

ちょっとお茶などして戻ってみると
今度は黄色に!

3月中旬くらいまでやってるそうです。


おまけ★
帰京する前によったお寿司屋さんにて
妖怪ウォッチのキャラクターがお寿司をビューって
運んできてくれましたw


お寿司を食べ過ぎたのもきっと妖怪のせい・・・。
| そのか | ダーリン実家 | 23:37 | comments(0) | - | - | - |
帰京 最終日〜
え〜。最終日の朝ですが
富士山がどれくらい見えたのかといいますと…。

こ、こんなかんじ…。
昨日のほうが綺麗にみえ・・た・・・かな・・・w

いや〜でも3日間、いろんなところに行って
美味しいもの食べて楽しかったです〜。

お父さん運転お疲れさまでしたーーっ。
| そのか | ダーリン実家 | 16:09 | comments(0) | - | - | - |
帰京2日目山梨編。
さてさて高山を出て長野県を経由して山梨です。
だんだん富士山が見えてきましたよ〜っ

河口湖にあるカチカチ山ロープウェイで上ります。
前回来た時は曇ってて登れなかったので今回リベンジ。
わくわくしてるお母さんw

ん〜、ちょっと雲はかかってるけど富士山が
綺麗にみえる〜!

カチカチ山といえばウサギとタヌキ。
ウサギが悪さするタヌキをこらしめるお話ですけど。
この図だけ見るとウサギが残酷すぎるw

タヌキのしょった柴に火をつけて〜♪

大丈夫?と、やけどに唐辛子入りの味噌をすりこむ!

タヌキないとるやないか〜〜いw

こんなものもありました。
鳥居の下のしめ縄の輪に盃を通すのですが…。
旦那ちゃんチャレンジ。

お父さんチャレンジ。

なかなか通らず何度もやる大人たち〜。
結果は・・・内緒ですw

そうそうこんな美味しいものも売ってました〜。
串団子。期間限定の富士山の焼印つきっ。

もちもち〜 美味しかったっ
食べてみるか迷っていたらお友達が
「美味しいから食べてみて〜」っておすすめしてくれたので
食べることができました♪
手ぶくろさん情報ありがと〜。

さて、今日は富士山に雲がかかっていたので明日は
綺麗に見えることを期待して〜。

明日の最終日に続くのだ。
| そのか | ダーリン実家 | 15:51 | comments(2) | - | - | - |
帰京2日目
朝起きて窓開けるとこんなかんじ…。雪〜。
これから峠を越えるんだけど大丈夫かなー。

チェックアウトして珈琲頼んだら金粉が!
なんてセレブな朝なのでしょうか・・・w


出発前にちょっと寄り道して朝市へ。
観光客で結構にぎわっておりました〜。


その後、高山陣屋に行ってみました。
昨日の夕方は来てみたんだけどすでに閉まっていたので〜。

まぁ代官屋敷なんですけど広い広い。
屋敷も広いしどんだけ蔵があるんだーってかんじでした。

ウサギ発見。かわいい。
この後帰ろうとしたら、同じ陶芸教室の生徒さんと遭遇!
なんていう偶然w 東京でバッタリ会うのも難しいのに
高山でこの陣屋で会うとはw
ビックリしすぎて新年のあいさつをお互い忘れるほどでしたw

高山とはこれでお別れして今度は山梨に向かって出発〜
長野県経由なのですがどうやら雪の心配は無さそう。
つづくのだ〜
| そのか | ダーリン実家 | 15:41 | comments(0) | - | - | - |
帰京1日目
いつものお正月だとギリギリまで旦那ちゃん実家に
居るところなんですけども、今年は3日の朝に帰京。
帰京っていうか出発しただけで、寄り道しながら
3日かけて東京に戻ることになりました〜。
お父さんの運転でまずは富山の五箇山菅沼合掌造りに。
世界遺産ですよーっ。
可愛いお土産屋さんに吸い寄せられる…w



色合いも綺麗〜。何も買わないでごめんなさいw

日本昔話。みたいな。


柿の木をパシャパシャする旦那ちゃん。

あ〜さむっw

合掌造りを満喫して、岐阜県の高山に向かいます。
結構山道で若干車に酔った感がありましたが…w

到着したらもうちょっと日が落ちかけてました。
でもそれはそれでいいかんじ〜。


お宿にチェックインして散策しつつ、宿のお姉さんに
おすすめしてもらったお店に向かって夕食〜っ。



お肉っ。
じゅ〜っ。

いいお肉食べたな〜♪

そんなこんなで帰京までの一日目、終了です〜。
明日は山梨に向かう予定っ

 
| そのか | ダーリン実家 | 15:06 | comments(0) | - | - | - |
お正月!


年が明けちゃいました。
陶芸で作った干支の置物の写真なのですが
旦那ちゃん妹さんに教えてもらったデコアプリで
初デコしてみましたw 便利だな〜。

今年はなんとか体調も良好なまま年末年始を過ごせました。
ほっ…w
恒例の年越しラーメン食べて〜。
お店のラーメンみたいでしょっw


おせちたべて〜。

いつも起きたらもう出来上がっているおせち(オイ

海苔が入ったお雑煮たべて〜。


食ってばっかやないか〜い。
いやお正月ってこうでないとw

フォーチューンクッキーみたいなおみくじを引きました。
結果は

小吉。
金銭に縁あり

まじか!期待しようw

 
| そのか | ダーリン実家 | 18:51 | comments(0) | - | - | - |
年末。まず金沢〜

 今日から石川県っ

思ったより空港はすいてるかんじ?
たぶんピークは昨日とかだったのかもな〜。

あまり揺れもなく順調に着陸っ。
今回は小松空港〜。
せっかくなので今日は金沢で一泊する予定。
空港からバスで金沢駅に向かいます〜。

駅の近くのホテルにいったん荷物を置いて〜
お昼ごはんかねて近江町市場に!

海鮮丼でも食べちゃおうっか〜と思って行ったんですけど
この時期の近江市場はそりゃ〜もうえらい人で・・・
結局市場を脱出し、入口近くにある寿司ざんまいで
お寿司を食べました〜。美味しかったっ

腹ごしらえした後は21世紀美術館まで歩いてみたのですが
28日までで休館でした(涙
雪も降ってきちゃうし、でもせっかく来たのでその近くの
金沢漆器のお店の4Fにある漆の実にてお茶〜。
コーヒーカップが漆器で形もとっても可愛いー!
下のお店でもしかしたら売ってるかも??って思ったので
お茶してから見てみたんだけど、残念ながら置いてなかった〜。




んが!その夜に金沢駅にお土産を買いにでかけた時に
たまたま漆器屋さんがあったのでのぞいてみたら
色違いのこの子を発見!(外が黒、中が赤)
おぉ〜!って思って見ていたら店員さんが声かけてくれて
これの色違いが無いか聞いてみたら、今お店には無いけど
工房にあるかも!ってことになり。
よくよく聞いてみると、このお店と私達が行った漆器の
お店は同じお店だったらしい〜!なんて偶然っ。
一度はあきらめていたのにここでまた出会うなんて運命〜。
漆器はステキだけど値段も安くないので今まで購入までは
至らなかったんだけど、この子は本当に気に入ったので色違いで
2つ買ってもらっちゃいました〜っ。
うれっし〜♪
品物が届くのは年明けらしい。
わ〜いわ〜い たのしみーーっ

| そのか | ダーリン実家 | 18:30 | comments(0) | - | - | - |
お土産?

旦那ちゃん実家はいっぱい漫画があるのですが

気をつけないと読み切れないままモヤモヤして
帰ることになります。

そう

そして我慢できずに



持って帰ってきちゃう事になりかねないのです。

そして後日、これで完結してないということで続きを
買ったりするはめになるのです。

気をつけろ!!

| そのか | ダーリン実家 | 10:26 | comments(0) | - | - | - |
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>

bolg index このページの先頭へ